- Date: Sat 24 08 ,2019
- Category: 未分類
- Tags: ---
- Response: Comment 0 Trackback 0
さとまち末広イベント
今日は午前中、辻野建設工業で分譲中の「さとまち末広」のイベントを行いました。
内容はアウトドア椅子作りとかまどご飯、ロケットストーブでトウキビ茹でです。

もし「さとまち末広」に住むとしたらどんな生活になるんだろう?と言う仮説を実際の現地でやってみようと言う企画です。
敷地が170坪と広いのでアウトドア的な暮らしになるだろう、たまには庭でバーベキューもやるだろうし、庭に椅子を出してのんびり音楽を聴くこともあるでしょう。
そんな時に使える椅子を子供と一緒に作りました。
2家族の参加がありました。

また「さとまち」の敷地だったら焚き火なんかもできるかもしれません。
自家菜園で育てたトウキビをロケットストーブで茹でたりするのも面白いし、かまどご飯なんか簡単にできます。


お散歩中のお試し暮らし大阪のおばちゃんたちも乱入してきてやたら賑わいました。

本州からUターンしてきたご家族は首都圏は暑くて子供達を外で遊ばせることはできない、たまたま北海道にいい転職ができたので思い切って家を建てようと思ってるとおっしゃってました。
私自身もさ「とまち末広」の敷地で数時間過ごして暮らしのイメージを膨らませることができて良かったです。

内容はアウトドア椅子作りとかまどご飯、ロケットストーブでトウキビ茹でです。

もし「さとまち末広」に住むとしたらどんな生活になるんだろう?と言う仮説を実際の現地でやってみようと言う企画です。
敷地が170坪と広いのでアウトドア的な暮らしになるだろう、たまには庭でバーベキューもやるだろうし、庭に椅子を出してのんびり音楽を聴くこともあるでしょう。
そんな時に使える椅子を子供と一緒に作りました。
2家族の参加がありました。

また「さとまち」の敷地だったら焚き火なんかもできるかもしれません。
自家菜園で育てたトウキビをロケットストーブで茹でたりするのも面白いし、かまどご飯なんか簡単にできます。


お散歩中のお試し暮らし大阪のおばちゃんたちも乱入してきてやたら賑わいました。

本州からUターンしてきたご家族は首都圏は暑くて子供達を外で遊ばせることはできない、たまたま北海道にいい転職ができたので思い切って家を建てようと思ってるとおっしゃってました。
私自身もさ「とまち末広」の敷地で数時間過ごして暮らしのイメージを膨らませることができて良かったです。

スポンサーサイト