- Date: Fri 26 02 ,2021
- Category: 未分類
- Tags: ---
- Response: Comment 0 Trackback 0
世界は美意識で競い合っている。
雪騒動でブログを書くのもままならなかったここ数日。
やっと落ち着いて来ました。そういやJRどうなったかな?
ここ数週間、読書づいてます。
私には日頃から日本の美が仕事にいかせないか?と言う意識があるんですが、なかなかこれをやろうと言うものが出てきません。
そのような発想に立っている方が他にいるのであれば、意見を頂戴したいと言うのがこの本を選んだ理由。
「日本のデザイン」(原研哉)。

その中で勇気づけられたのが「世界は美意識で競い合っている」と言う言葉。
世界をまたにかけて活躍してる方がそう言うんだからやっぱりそうだよな。
著者があげる日本人の特徴が「丁寧」「繊細」「緻密」「簡潔」。
美意識は日本の資源であるといいます。
建築例で言うと慈照寺(銀閣寺)東求堂同仁斎。

日頃の仕事に対して「丁寧」「繊細」「緻密」「簡潔」を心がけたいものだと思います。
やっと落ち着いて来ました。そういやJRどうなったかな?
ここ数週間、読書づいてます。
私には日頃から日本の美が仕事にいかせないか?と言う意識があるんですが、なかなかこれをやろうと言うものが出てきません。
そのような発想に立っている方が他にいるのであれば、意見を頂戴したいと言うのがこの本を選んだ理由。
「日本のデザイン」(原研哉)。

その中で勇気づけられたのが「世界は美意識で競い合っている」と言う言葉。
世界をまたにかけて活躍してる方がそう言うんだからやっぱりそうだよな。
著者があげる日本人の特徴が「丁寧」「繊細」「緻密」「簡潔」。
美意識は日本の資源であるといいます。
建築例で言うと慈照寺(銀閣寺)東求堂同仁斎。

日頃の仕事に対して「丁寧」「繊細」「緻密」「簡潔」を心がけたいものだと思います。
スポンサーサイト