- Date: Tue 23 02 ,2021
- Category: 未分類
- Tags: ---
- Response: Comment 0 Trackback 0
集中宣伝→いとじん
「いとじん」と言って通じる人は当別通。
「いとじん」は「いとうジンギスカン」の事。
中央通りに面するいとうジンギスカンさんは当別を代表するジンギスカン屋さんです。
お父さんは元気ですが、高齢なこともあり、売り上げをバンバン上げようとは考えてません。
店舗には食べるところと販売所があります。
今回、当別まちづくり会社と中央通り会(商店街)で取り組んでいるGOTO商店街事業では戦略拠点と名付けて町内の何店舗かを集中的に応援するプロジェクトをやっています。
そこで、いとうジンギスカンさんなんですが、当別を代表するジンギスカン屋さんなんだから、町外の人により知ってもらったらどうだろうと言う事でチラシを作り、ネット販売を楽にできるようにしてみました。

先日、上のチラシを東京3400枚、大阪3400枚、適当なところに新聞折込してみました。
結果。
受注ゼロ(今のところ)。
ECサイトのアクセスは上がったんだけどダメでした。
このチラシのためにわざわざ外で焼肉やったんだけどなぁ。
チラシのインパクトはあると思ったんだけどなぁ。
やっぱダメか。
しかし。
もう少し粘りたいところ。
フェイスブックページでも宣伝してみようかと思いますが、売り方を研究してみます。
「いとじん」は「いとうジンギスカン」の事。
中央通りに面するいとうジンギスカンさんは当別を代表するジンギスカン屋さんです。
お父さんは元気ですが、高齢なこともあり、売り上げをバンバン上げようとは考えてません。
店舗には食べるところと販売所があります。
今回、当別まちづくり会社と中央通り会(商店街)で取り組んでいるGOTO商店街事業では戦略拠点と名付けて町内の何店舗かを集中的に応援するプロジェクトをやっています。
そこで、いとうジンギスカンさんなんですが、当別を代表するジンギスカン屋さんなんだから、町外の人により知ってもらったらどうだろうと言う事でチラシを作り、ネット販売を楽にできるようにしてみました。

先日、上のチラシを東京3400枚、大阪3400枚、適当なところに新聞折込してみました。
結果。
受注ゼロ(今のところ)。
ECサイトのアクセスは上がったんだけどダメでした。
このチラシのためにわざわざ外で焼肉やったんだけどなぁ。
チラシのインパクトはあると思ったんだけどなぁ。
やっぱダメか。
しかし。
もう少し粘りたいところ。
フェイスブックページでも宣伝してみようかと思いますが、売り方を研究してみます。
スポンサーサイト