- Date: Fri 12 02 ,2021
- Category: 未分類
- Tags: ---
- Response: Comment 0 Trackback 0
森林組合ワークショップ
ワークショップって昔、流行った会議手法ですが、最近あまり聞かなくなりました。
しかしシンプルで公平で効果的な手法である事に変わりありません。
大学の先輩、柳田さんが最近、里山活用を研究していて、その絡みで森林組合の課題や可能性を探ろうとしています。
柳田さんから当別町森林組合ワークショップをしようと投げかけられたので、ちょうど良い機会だからスタッフや町の職員にも参加していただいて現時点での課題や解決策を話し合いました。

森林所有者が不明な事、業務内容に不慣れな事、基本情報が整理できてない事、間伐遅れが多い事、道路網が未整備な事などいろいろ課題が出ました。
解決策は地道に本来やるべき作業を進める事となりますが、今後は柳田さんが一旦、出てきた意見を集約してくれることになってます。
ありがたい話です。
私たちとしては私たちなりに中期計画を立ててく事にします。
しかしシンプルで公平で効果的な手法である事に変わりありません。
大学の先輩、柳田さんが最近、里山活用を研究していて、その絡みで森林組合の課題や可能性を探ろうとしています。
柳田さんから当別町森林組合ワークショップをしようと投げかけられたので、ちょうど良い機会だからスタッフや町の職員にも参加していただいて現時点での課題や解決策を話し合いました。

森林所有者が不明な事、業務内容に不慣れな事、基本情報が整理できてない事、間伐遅れが多い事、道路網が未整備な事などいろいろ課題が出ました。
解決策は地道に本来やるべき作業を進める事となりますが、今後は柳田さんが一旦、出てきた意見を集約してくれることになってます。
ありがたい話です。
私たちとしては私たちなりに中期計画を立ててく事にします。
スポンサーサイト