- Date: Thu 04 02 ,2021
- Category: 未分類
- Tags: ---
- Response: Comment 0 Trackback 0
テレワークの準備
テレワークの補助金を使い買ったパソコンが届きました。
辻野建設工業5台、辻野商店5台、当別熱源5台。
計15人が3月までに最低一回テレワークします。
おそらくみんな在宅勤務になると思います。

先日から一人一人いつどんな作業をするのか?をヒアリングしてます。
聞いてるとそんな作業してたのか?と言うものがあります。
例えば辻野商店の営業マンはお客様の土壌に合わせた肥料設計を提案書として書いていました。
口頭で提案するのではなく、ちゃんと文章で書いていたんだなぁと感心しました。
また在宅勤務でホームページに掲載する内容をまとめて書いて、期日を決めて段階的に公開すると言う考えにもなるほどと思いました。
せっかく当たるノートパソコンのテレワーク意外の有効利用はないかと尋ねたら、お客様と話をするのにスマホとつないで大きな画面を見たいと言う意見、持ち運びするのに何か良いカバンはないか?などの意見が出ました。
その辺の環境整備も進めたいところです。
当別熱源の社員のヒアリングはこれからなので、更に面白い意見が聞けそうです。
辻野建設工業5台、辻野商店5台、当別熱源5台。
計15人が3月までに最低一回テレワークします。
おそらくみんな在宅勤務になると思います。

先日から一人一人いつどんな作業をするのか?をヒアリングしてます。
聞いてるとそんな作業してたのか?と言うものがあります。
例えば辻野商店の営業マンはお客様の土壌に合わせた肥料設計を提案書として書いていました。
口頭で提案するのではなく、ちゃんと文章で書いていたんだなぁと感心しました。
また在宅勤務でホームページに掲載する内容をまとめて書いて、期日を決めて段階的に公開すると言う考えにもなるほどと思いました。
せっかく当たるノートパソコンのテレワーク意外の有効利用はないかと尋ねたら、お客様と話をするのにスマホとつないで大きな画面を見たいと言う意見、持ち運びするのに何か良いカバンはないか?などの意見が出ました。
その辺の環境整備も進めたいところです。
当別熱源の社員のヒアリングはこれからなので、更に面白い意見が聞けそうです。
スポンサーサイト