- Date: Sat 23 01 ,2021
- Category: 未分類
- Tags: ---
- Response: Comment 0 Trackback 0
恵方巻?海鮮太巻?
当別まちづくり会社で取り組んでるGOTO商店街事業。
民間主体で動いてるから面白いことできますね~集まれないけど。
面白いと言っても税金の無駄遣いしてるわけじゃありません。
町内の経済が回るように私達なりに考えた企画をしてます。
そのうちの一つ、戦略拠点パワーアップ事業の田西会館編第二弾。
恵方巻の巻

前回はお持ち帰り宴会プランでしたが、今回は毎年田西さんがやってる「恵方巻」チラシのデザインづくりを応援しました。
今年は買いますけど恵方巻、私は買った事なかったです。
方角とか、切っちゃダメとか、商売繁盛とか、2月2日とか、コンビニが火付け役だとか、いろいろ流布がありますが、結局「海鮮太巻」って事なんですよね。
田西さんの場合は。

さあ、昨年と比較してどのくらい売れるのか?結果を注目したいと思います。
戦略拠点パワーアップ事業は田西さんだけじゃなく他の店も手伝ってますが、田西さんが先行してる。
どこをどう仕掛けたら「こと」や「人」が動くのか?この事業はそう言う実験的な目的もあります。
民間主体で動いてるから面白いことできますね~集まれないけど。
面白いと言っても税金の無駄遣いしてるわけじゃありません。
町内の経済が回るように私達なりに考えた企画をしてます。
そのうちの一つ、戦略拠点パワーアップ事業の田西会館編第二弾。
恵方巻の巻

前回はお持ち帰り宴会プランでしたが、今回は毎年田西さんがやってる「恵方巻」チラシのデザインづくりを応援しました。
今年は買いますけど恵方巻、私は買った事なかったです。
方角とか、切っちゃダメとか、商売繁盛とか、2月2日とか、コンビニが火付け役だとか、いろいろ流布がありますが、結局「海鮮太巻」って事なんですよね。
田西さんの場合は。

さあ、昨年と比較してどのくらい売れるのか?結果を注目したいと思います。
戦略拠点パワーアップ事業は田西さんだけじゃなく他の店も手伝ってますが、田西さんが先行してる。
どこをどう仕掛けたら「こと」や「人」が動くのか?この事業はそう言う実験的な目的もあります。
スポンサーサイト