- Date: Tue 05 02 ,2019
- Category: 未分類
- Tags: ---
- Response: Comment 0 Trackback 0
健康管理

最近、血圧が高めになりました。
上の値が160になったりして、こりゃまずいかなと思います。
60も近くなるとそうなのかなぁ。
昨年から社内でやってる血圧測定。
有志何人かで血圧と体重を測ってエクセルの表にして社内クラウドに保存してます。

1人は大変、健康管理意識が向上して、体重が減り血圧も下がりました。
情報交換もたまにして、血圧は多少高くても大丈夫、
年齢+90が目安だとテレビで言ってたとか、酢を飲むと良いとかいろいろ話してます。
私もお医者さんと話して薬を飲むのはもう少し様子見する事にしました。
しかし改めて周りの人に聞くとみんな既に血圧降下剤を飲んでます。
その人達の理屈は(血圧が)下がるかどうかわからない生活改善したって脳梗塞とかなっちゃったら一貫の終わりだから薬飲んだ方が安心。
というものです。
一度薬を飲んだらやめやれないと言うけど、やめた人もいるなどの話も聞きます。
こんな健康管理を気にする歳になってしまったのかと思いますが、やっぱり大事ですよね、「健康管理」。
スポンサーサイト