この連休中、日本史の参考書を読んでました。
最近の私の関心は歴史から何を学ぶことができるのか?と言うテーマです。

人間の本質、時代の流れのスピード感、人間の行動を規定する要素(土地、制度など)には何があるのか?外国の影響、過去と自分の関係など。
歴史を知ると色んなことが見えてきます。
しかも知れば知るほど考え方、評価も変わります。
事実しか書いてないのも面白いし、その事実を評価するのは自分に任せられると言うのも面白いところです。
飛鳥時代から始まりまだ平安時代が終わってませんが、この調子だと読み終わるのに一年近くかかりそうです。
スポンサーサイト