- Date: Thu 20 04 ,2017
- Category: 未分類
- Tags: ---
- Response: Comment 0 Trackback 0
個人面談

辻野グループ各社の3月決算確定値が出揃う中、昨日は辻野商店社員の個人面談を実施。
それほど硬いものではありませんが、今年の個人目標や現在抱えてる課題等について認識を共有しました。
1人30分なんで突っ込んだ話はできませんが、一通り聞くことにより社員間の力のバランス現状や私と社員の認識の違いなどが浮き上がります。
ある社員は「昨年はお客様を回りきれず、100点中10点くらいしか自分につけれなかった。今年は時間配分や仕事の優先度を変え、よりお客様訪問を増やしたい」と述べ、別な社員は「部下に商品説明してもなかなか理解してもらえない、自分の説明の仕方が悪いのか?結局自分でやってしまった方が早かったりする」と胸の内を明かしてくれたりしました。
今回は常務にも同席してもらい常務からも各人に期待する事などを話してもらいました。
そうする事で複眼的な社員評価になるし、普段自分がどう見られてるか敢えて口に出す事でなあなあで流れる日常に規律を加える事が出来ると思います。
一人一人の力は弱いものかもしれませんが、チームとして力を発揮できるためにはどうしたら良いか?いろんな角度から検討や試行錯誤が必要です。
スポンサーサイト