- Date: Sat 13 12 ,2014
- Category: 未分類
- Tags: ---
- Response: Comment 2 Trackback 0
当別再生エネルギーをめぐる議論

昨日もまた当別町における再生エネルギー利用についての話し合いが行われました。
4回目。あと2回です。
伊達市におけるペレット事業の課題等が検証されたのち、当別町におけるおおまかな森林資源量と消費エネルギーの対比が行われました。
ペレットボイラーの導入には既存ボイラーの更新時期が影響するだろうとの話にはうなづけました。
また、会議に先立つ前段のミーティングでは今後のとりすすめについて
◯ペレットは学校暖房に向いてる。
◯ペレット火葬などの付加価値戦略もあり?
◯太美は地熱栽培や暖房、用水路ポンプ電気は小水力発電、こだわりの人は薪ストーブ暖房などエネルギーの適在適所が必要。
◯今後行政が考える再生エネルギー計画に民間の知恵を組み込む必要性。
◯NPO化も含めた我々の立ち位置と体制のあり方。
についてラーメン惣太郎出前のカツカレーを食べながら話し合いました。
手弁当でのこの会議、他の町にも応用できる取り組みかもしれません。
スポンサーサイト